月別アーカイブ: 2021年12月

2021年のトップ5 。。。

今年も沢山の皆さんにご訪問いただきまして、本当にありがとうございました。

今日は2021年に訪問数の多かった記事、トップ5をご紹介します。

それでは第5位から発表します!

 

第5位:

つい先日の投稿にもかかわらず、年間第5位の訪問者数を記録したのは、

エチオピア産オパールを販売する方へのお願い

販売する側の方々にも読んでいただき、多くの賛同の声もいただいたこの記事。

サイト全体の訪問者数にも反映され、アクセスが前日の7倍に急増しました。

エチオピアオパールの取り扱い、お手入れ法については、来年も引き続きお話していこうと思います。

 

第4位:

昨年、コロナ過の始まった頃に書いた記事

消毒用アルコールと宝石

すっかり日常となったアルコール消毒とマスク。

「今、消毒するから、リングする機会が減ってね~」

そんな声をたくさん耳にした一年でした。

 

第3位:

ブラックオパール、偽物、見分け方

インドア生活が増え、ネットで買物される機会も増えた昨今、皆さん気になるのはやっぱり “ ニセモノ ” なのでしょう。

“ 見分け方 ” は強力なキーワードなのでしょうね。

 

第2位:

オパールにまつわる悲しいお話し ” 

こちらもエチオピア産オパールについての記事。

色や表情の変わってしまったオパールたちの、それはそれは悲しいお話です。

 

そして、今年一番読んでいただいたブログナンバー1は!

 

第1位:

ブラックオパールとボルダーオパールの違い ” 

2013年9月にご紹介した記事ですが、毎年訪問者数の多い記事です。

当時に比べボルダーオパールの知名度は高くなりましたが、それでもこの記事がオパールファンを増やすキッカケになっていれば、サイトを作った甲斐があったというものです。

 

こうしてみると、今年はやはりオパールの変色問題、エチオピア産オパールの話題が上位でしたね。

これからもエチオピア産オパールの正しい知識が浸透するよう、そしてオパール全体が誤解されないよう、

「お持ちのオパール、どこ産です?」

しつこくお聞きしていきます。

 

 

素敵なクリスマスをお過ごしですか?

オーストラリアでは今日26日はボクシングデイ(Boxing Day)の祭日です。

パンチし合うボクシングとは関係なく、プレゼントを箱から出すから箱 – ボックス・デイ、ボクシングデイというのだとか。

 

真夏のクリスマス。

来年はオーストラリアへ戻れることを期待して、

2021年最後のブログ

年間トップ5をご紹介しました。

 

Merry Christmas & Happy New Year !!

 

 

来年は今年以上にたくさんのオパールに出会えますように!

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

エチオピア産オパールを販売する方へのお願い 。。。

エチオピアオパールを販売されている業者、宝飾店、作家、デザイナーの皆さま

本日はお願いがあります。

エチオピア産オパールを販売される際には、必ず“ お手入れ方法 ”をお客さまにしっかりとお伝えください。

 

福岡ミネラルショー、そして先日まで池袋で開催されていました東京ミネラルショーでオパール好きの皆さんとお話をする機会をたくさんいただきました。

そんな中、やはりエチオピアオパールを身に着けていらっしゃる方も多くいらっしゃいました。

お話の中で、お手入れ方法をご存じかどうかお尋ねするのですが、ほぼ7割の方は適切な方法をご存じないばかりか、そもそも“ エチオピアオパールには吸水する性質(ハイドロフェン)”がある事すらご存じないようでした。

「そんなこと聞いてない、、」

こんなつぶやきばかり、、、

 

とても美しい表情と、透明感のある遊色は私自身も含め、多くの方々を虜にします。

最近の実質内戦状態のエチオピアでの産出が今後どうなるかわかりませんが、それでも、他のオパールに比べてまだお安く手に入るオパール。

人気のないはずがありません。

ですが、(以前ほどではありませんが)週に1~2件のお問合せ、「色がかわっちゃたんだけど、どうにかして!」、そんな悲痛なお問合せをエンドユーザーの皆さんからだけでなく、販売する側の方々からもいただきます。

 

そこでお願いです。

別にエチオピアオパールが ”ダメ” と言っているわけではありません。

お願いですから、その独特の性質と、それに伴う正確なお手入れ方法を、どうか、どうか販売される際にはお伝えください。

 

そんなこと伝えたら販売チャンスを逃すんじゃ?

 

そんな風に考えている販売者の方もいらっしゃるかもしれません。

でも、販売後にクレームになり、ご自身の評判を落とすことの方が大きなリスクではありませんか?

 

難しいことでも、エチオピアオパール自体の評価を下げることでもありません。

単純に、

 

真珠と同じで、着けた後には軽くふいてしまってくださいね

 

そんなひと言を付け加えるだけで良いのです。

 

世の中にはいろいろな宝石と呼ばれるものがあります。

それを販売する側として、それぞれの性質を知る事、美しさだけでなく、マイナスと捉えられがちな点も正確にお客さま方に伝えること。

これは最低限のマナーではないでしょうか?

 

販売する皆さんの評価、宝石としてのオパール全体の評価、そしてひいては宝石・宝飾品業界全体の評価。

こうした評価を落とさないためにも、心の底から、販売をされる皆さんにお願いをします。

 

エチオピアオパールを販売する際には、是非ひと言をお忘れなく。

 

しまう前にふいてください

 

お願いいたします。

 

参考記事;

エチオピア産オパール(ハイドロフェン効果):https://www.gemstory.com/experiment-ethiopian-opal01.html

エチオピア産オパール(浸けてみました・実験):https://www.gemstory.com/experiment-ethiopian-opal02.html

エチオピア産オパール(特徴とお手入れ方法):https://www.gemstory.com/experiment-ethiopian-opal05.html

オーストラリア産ブラックオパールとして販売されている処理オパールについて:https://www.gemstory.com/weblog/2020/12/treated-black-opal-from-ethiopia.html

呼吸するオパール:https://www.gemstory.com/weblog/2020/07/opal-is-breathing.html

エチオピア産染色ブラックオパールについて:https://www.gemstory.com/weblog/2020/12/dyed-black-opal-from-ethiopia.html

エチオピアオパールの変色・退色を防ぐ方法:https://www.gemstory.com/weblog/2021/06/protecting-ethiopian-opal-from-turning-yellow.html

 

 

怒涛の季節も一段落。

手の回っていなかったWEBサイトの整理、そして新しいオパールのご紹介を、少しずつ進めて行きますね。

 

ミネラルショーでお目に掛かった皆さま

ありがとうございました。

ジュエリー製作のご依頼をいただいた皆さま

ご満足いただけるものをお届けできるよう、ゆっくりと確実に製作を進めてまいりますので、楽しみにしばらくお待ちください。

 

それでは、この時期ならではの素敵な日々をお過ごしください。

 

カラッとした冬晴れの埼玉です。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。

オパールの夢を見た 、、、

ご無沙汰しております。

毎年のことですが、年末に向かい怒涛のような毎日を送っております。

それも今週末の東京ミネラルショーで一区切りつくはずです。

オパール、オパール、オパール

オパールに囲まれる毎日

夢にまでも出てきます。

オパール好きですよ、もちろん。

オパールに囲まれた人生、幸せを感じます。

でも、たまには、

オパールの無い環境に戻りたい!

 

今日は、取り急ぎ生存報告でした。。。

 

公益財団法人九州先端科学技術研究所

夢に出てきたのは、こんな世界 、、、

 

すっかり冬ですね。

お帰りの前に、応援クリックお願いします。