※画像をクリックするとオリジナル画像のページへ移動します。
オーストラリアは200年ほどの歴史しかない若い国である。。。
そんな風に今でも思っている方、いらっしゃいますか?
※画像をクリックするとオリジナル画像のページへ移動します。
オーストラリアは200年ほどの歴史しかない若い国である。。。
そんな風に今でも思っている方、いらっしゃいますか?
オーストラリアの内陸、もちろんオパール鉱山のエリアでは、こんなおっきい鳥、エミューは珍しくもない、ありきたりの存在。
そんなありきたりも、日本の、それも群馬に現れたら!!
なぜ群馬! オーストラリアに生息する鳥「エミュー」が安中市で目撃されるも逃走中 (ねとらぼ) – Yahoo!ニュース
おそらくどこかの誰かが飼育していたものが逃げたという事ですが、そのサイズと車の前を横切る癖は、単に「逃げた鳥」ではすみません。
Yowah のメインストリートを闊歩するエミューの子供たち
クイーンズランド内陸、ちょっと町を外れると、そこは野生の王国です。
エミュー、そしてもちろんカンガルー、メーターオーバーのトカゲ、野生のブタ、、、、、
加えて、自由奔放に放し飼いにされている牛や羊。。。。。
そんなオールスターキャスト。
もちろん彼ら、彼女たちにとり、道路なんて関係なく、横断前に止まって安全確認!なんてするわけありません。
トカゲなんか、アスファルトが暖かくて気持ちいいのか、長々と寝そべっているしまつ。
当然、事故も。
特にカンガルーやエミューは、平気で車の真ん前を横切るんで、必然的に残念な結果に、、、
道路の脇、そして道路上にも、累々とその悲しい姿が、、、、
Happy Valley から Opalton 間のラフロードの光景は、いつも驚愕させられる光景です。
そんなワイルドライフの光景、横切るカンガルー(悲しい光景はありません。ご安心を)
こんな辺境なところだからこそ、こんな虹が!
どちらも自然の驚異です。
群馬のエミューちゃん、事故が起こる前につかまりますように。
Winton に出現した、、、、ワイルド。。。
雪が降ってきそうな埼玉です。
走るピクニックテーブル。。。
まさにオーストラリア。
オージーブローク(Aussie bloke、オーストラリア野郎)の夢を実現!
仲間とビール飲みながら、、、
友達とビールとアウトドア、
これでバべキューあれば言う事なしなのに、残念。
現在、警察が彼らを探しているそうです。
道路交通法違反で、、、
ぷっ。。。
Love Australia.
8時間半、7,200キロのフライトに耐え
35キロの荷物を抱えて駅の階段を汗だくになって昇り降りして
昨晩、無事に日本へ戻りました。
オフィスの掃除をし、たまりにたまったペーパーワークを適当に片づけ、オパールの整理開始!
写真どりして、少しずつですがご紹介していきますね、お楽しみに!!
35キロの正体。。。
今日は2週間ぶりの湯船、バスタイム
筋肉痛とれるかな?