ついオーストラリアやゴールドコーストのマイナス面が先立ってしまう、そんなこのブログですが、もちろん良い面もあるんですよ。
多くの方がゴールドコーストに興味を持っていただけるよう、今日はそんな、良いところ、をご紹介していこうと思います。
がんばれ!自分!!
「オーストラリア」カテゴリーアーカイブ
らしい1日。。。
今オーストラリアは25日の“ANZAC DAY(戦没者慰霊の日)”と、今朝方到着したオリンピックの聖火の話題で持ちきり。
聖火リレーには、原住民アボリジニの人たちや、イアン・ソープなどメダリストたちが参加するそうで、いかにもオーストラリアらしいものになるようです。
そんな中、個人的にオーストラリア、いやゴールドコーストらしさを痛感した昨日のささいな出来事。
ご紹介してみます。
悪者探し、アゲイン 。。。
いわゆる動物愛護について。。。
どうやら日本の捕鯨船も寄港して、クジラ問題は一息ついた感じですね。
それにしても、今後また同様なことは起きる可能性はあるわけで、日豪両国民の相互理解の必要性は変ることはありません。
オーストラリアの“動物愛護”に対する国民性のあらわれとして、今日はテレビ番組をご紹介したいと思います。