明日はミネラルザワールド横浜の搬入です。
明後日から3日間。
新着オパールもたくさん持って行きます。
会場でお待ちしております。
↓
昨年12月、染色処理されたエチオピア産オパールについての実験をご紹介しました。
オーストラリア産ブラックオパールとして販売されている処理オパールについて
2月10日にいったん実験を終了し、その後昨日まで室内で自然乾燥させていました。
その結果です。
実験前が上の写真です。
そして、昨日の写真がこちら。
ひと月以上水分から遠ざけた結果の重さは、
サンプルA 1.475ct(実験開始前)→ 1.45ct(今回)
サンプルB 1.39ct(実験開始前)→ 1.36ct(今回)
最終的に重さに大きな変化はありませんでしたが、見た目は実験前には戻りませんでしたね。
どちらも遊色が薄くなり、上の写真右側のサンプルBは全体の地色も元には戻りませんでした。
ネットやミネラルショーなどで販売されているエチオピア産ブラックオパールの多くは染色処理が施されていると考えてよいと思います。
そして水分に着けることで簡単に色が抜けてしまうということは、吸水する性質ハイドロフェンゆえだろうと考えられます。
いったん変わってしまった表情は、元には戻りません。
エチオピア産ブラックオパール
お持ちの方は、ご注意ください。
これで今回の実験は終了です。
お付き合いありがとうございました。
↓
明るい春色がやってきました。
カラフルなボルダーオパールたちです。
昨年3月から続いている状況の中、オーストラリアの自宅へも、そして鉱山へも戻れていません。
日本に持込んでいた原石を少しずつ磨いたり、キズが付いてしまったものを再研磨したりと、細々ながら新しいオパールを皆さんにご紹介してくることができました。
そして、それに加えて酷暑の鉱山で採掘作業をしてくれている仲間の鉱夫。
そんな鉱夫のひとりから待ちに待った荷物が!
昨シーズンに採掘された原石を、暑過ぎて採掘できない夏の間に研磨した初荷です。
もう一度写真見てください。
こんなカラフルなものを含めて、数十ピースのルースと原石。
来週のミネラル・ザ・ワールドでお披露目できるかな?
ウォーキングコースの菜の花も、もうすぐ満開。
桜もね。
今年も無事にこの時期を迎えることができました。
ありがとうございます。
↓
地元安行の“安行桜”もそろそろ満開。
もう早春って呼んでもイイよね。
色合い豊かなオパールのルースたち。
明日、出品予定です。
楽しみにしてください。
今週末は”なごや石フェス”に出展します。
お近くの皆さん、是非お越しください。
新しいオパールたちも連れていきますね。
なごや石フェス:https://www.gemstory.com/mineral-nagoya.html
まだ少し肌寒いかな
↓
「金属アレルギーでジュエリー着けれないの、、」
そんなお話、よく耳にします。
好きな宝石を身に着けることができない。
腕時計を長時間着けているとかゆくなってくる。
そんな、これまであきらめの気持ちだった方へ、うれしいお知らせかもしれません。
すでに販売開始から1年以上になるこちらの商品
“ Sweat Barrier(スエット バリア) ”という商品名で、アマゾン等でも販売されています。
Amazon 【金属アレルギー対応アクセサリーコート剤】 スウェットバリア
金属アレルギーは、汗と金属が接触することによって溶け出してくる、様々な金属イオンが原因と考えられています。
こちらの商品は、
金属にフッ素の膜を張る
金属と汗の接触を避ける
金属イオンの流失を抑える
アレルギーを抑える
そんな、単純ですがありがたいお品物です。
つい最近、この商品の事を知り、パンフレットを拝見して気になったのが、
「金属以外の部分(宝石・繊維・プラスチックなど)に付いてしまっても大丈夫。」
この記述。
そうです、本当に宝石に影響はないのでしょうか?
さっそく、開発者の方に問合せをしてみました。
すると、
「全ての宝石や天然石に対してテストを実施したわけではないけれども、このコーティング剤の特性上、悪い影響は及ぼさないと考えます。本商品は多孔質の天然石の表面を薄いフッ樹脂粘膜で覆い、強く水を弾きます。むしろ天然石を水から守る効果があることとなります」
とのご回答をいただきました。
ここでピンときました!
もし宝石に影響を与えず、水を弾いてくれるのなら、あのオパールに使えるのでは?
そうです。吸水する性質を持つことで、変色や退色してしまうエチオピア産のオパールです。
宝石内部に吸い込まれることなく、表面のみにコーティングすることができたら、もっと気軽にエチオピア産オパールも楽しんでいただけるのでは?
これは実際に試してみるしかないでしょ!
開発者の方にもご協力いただき、実験をしてみることになりました。
世界中からお問合せをいただいている、エチオピア産オパールの変色問題。
これが救世主となるのか?
ただいま実験準備中です。
結果が出るまでには、ひと月以上かかるかもしれませんが、楽しみにしておいてください。
ピアスやネックレス、腕時計などの金属アレルギーには、かなり効果があるようです。
気になる方は、是非お試しください。
あなたのジュエリーライフが変わるかもしれませんよ!
Amazon 【金属アレルギー対応アクセサリーコート剤】 スウェットバリア
最近ハマッてる小説。
「いまさらかよ!」
そんな声も聞こえてきそうですが、面白い。
ドラマも見てみようかな。
今週末は、浅草橋で、今年最初のミネラルショーです。
↓