ゴースト、見つけました 。。。

Ghost Phantom Opal

福岡ミネラルショーも終了し、オフィスへ戻りお決まりのペーパーワークも大かた片付けました。

福岡ではたくさんの出会いがありました。

ありがとうございました。

そんな方々との出会い以外にも、ミネラルショーの楽しみは他の出展者たちの品物との出会いもあります。

それぞれの出展者が、各自の得意な分野で手に入れた品物、世界中から集められた宝石や鉱物の中には、私自身が惚れ込んでしまうものも!

 

今回、出会ってしまったのは、上の写真の原石。

エチオピアオパールの原石です。

それも、ただのエチオピアオパールではありません。

この写真をご覧ください。

 

Ghost Phantom Opal

中心部分に白っぽい塊が、まるで卵の黄身のようにあります。

この白い部分、宝石としては余分な内包物です。

こうした内包物を含んだ、このような不思議な表情を持ったオパールを、

 

Ghost Phantom Opals

 

と呼び、コレクターの間ではたいへん珍重されています。

 

Ghost Phantom Opals

日本語にすると、Ghostは “ 幽霊 ”、PhantomはGhostと似た意味ですが、なにか “ 不気味なもの ” 的な意味合いもあるようです。

つまり簡単に言ってしまうなら、幽霊オパール、そんな感じ。

 

Ghost Phantom Opal

もちろんオパール部分には遊色も見えます。

 

Ghost Phantom Opal

幽霊がこんな黒っぽいものも。

 

Ghost Phantom Opal

 

Ghost Phantom Opal

 

Ghost Phantom Opal

 

いったいこれが何なのか?

どのようにできたのか?

 

確かなことはわかっていないようですが、一説では火山の灰ではないかとのこと。

エチオピアのオパールは火山性ですので、いかにもありそうですが定かではありません。

 

 

 

いずれ、カットして調べてみるつもりですが、しばらくはそのままで、その奇妙な姿を楽しむこととします。

 

Ghost Phantom Opal

もともと、こんなふうに水に浸けられていましたが、まずは、空気中に放置して、その影響を調べてみます。

 

こちらは、国産、奈良県で採掘された“ レインボーガーネット ” です。

Paul に頼まれていたもの。

日本産の鉱物は、海外でもかなりの人気です。

 

もう冬ですか?

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

浸透していないオパールの希少性 。。。

日本国内からだけでなく、世界中から様々なお問合せやご注文をいただきます。

どんなご要望にも沿えるよう、精一杯頑張るのはもちろんです。

でも、そんなご注文の中にはとてもお受けできないものも!

特に宝飾品を販売されている業者さんから、こんなご注文をいただくことがあります。

 

「〇〇 × △△のサイズで、赤系のブラックオパールを200ピース用意して」

 

(゜o゜) (゜o゜) 、、、

 

先日もタイの業者さんから、

 

「大きさが12 × 10 mm、厚さが5mmのカボションオーバルで、濃いグリーンのオパールを欲しいんだけど、見積もりくれる。継続的に注文するから、そこんとこヨロシク!(脚色あり)」

 

そんなお問合せが、、、

 

同じように、サイズや色をご指定いただいてお声を掛けていただく業者さんは珍しくありません。

 

まずはサイズの指定、もちろん偶然ご希望どおりのオパールをご紹介できることもありますが、ほとんどの場合は不可能なのが現実です。

 

20年前であれば、ある程度サイズと形を整えたオパールを一定の数ご用意することができました。

ご希望通りのサイズにカットすることもしてきました。

でも、現在はサイズや形を指定することはたいへん困難です。

 

そして「継続的に、」というありがたい一言も、うれしい反面、苦笑いしちゃうのが現況。

ご希望通りのオパールを継続してお届けすることは、たいへん難しいのが今の状態です。

 

そんなわけで、そのあたりをご説明するのですが、なかなか実感としてわかっていただけないよう。

オパールなんて、たくさん採掘されてるんでしょ。

そんなふうに思い込んでいるご様子。

そんな時は、

 

「1.0 ctのピンクダイヤモンドを100ピース、継続的に入手できますか?」

そんなたとえ話をしてみたりします。

 

ブラックオパールの採掘状況のことはご存じなくとも、ピンクダイヤモンドの状況は皆さんご存知のようで、だいたいこれで納得していただくことができます。

 

こんなブラックオパールたちが手元にいてくれたあの時代

もう、とっても遠い過去です。

 

私たちがオパールを選ぶのではなく、今ではまるでオパールが私たちを選んでいるかのよう。

 

そのあたり、ご理解のほど宜しくお願いします。

 

さて、10月も今日でおわり。

オーストラリアでは夏本番ですが、日本はますます肌寒くなってきますね。

インフルエンザも流行しているようです。

体調崩さないよう、素敵な秋を

楽しんでください!

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

悩むところです 。。。

とってもカラフルなブラックオパール。

 

赤、緑、青、、、

 

大きな斑や、

 

細かい斑。

一粒で2度おいしい

そんなオパールです。

 

でも、とっても悩ましいオパールでもあります。

 

このオパールを裏返してみると、

 

厚いオパール層が裏面にも遊色を見せてくれます。

 

 

もちろん黒いポッチ部分もありますが、こんなオパールに出会うと、

 

「ひょっとしたら、、、」

 

そんな気持ちに。。。

 

もう少し裏面も磨けば、きれいに宝石面が現れるのでは?

リバーシブル ” になるのでは?!

 

でも、裏面を磨くことで、表面のきれいな表情が変わってしまう可能性も!

 

どこでストップするか

どこがこのオパールにとって最高か

 

いつも悩むところです。

磨きすぎて、、、

なんてこと、これまでも体験してきました。

その多くの失敗の経験から学んだこと

 

悩むなら、そこで止める。

 

踏みとどまる気持ち、

欲に打ち勝つ気持ち

それも大切です。

 

そしてこの悩ましいオパールも、

 

このまま、世に出すこととしました。

 

カラフルで美しい、ブラックオパール。

このオパールを含め、本日5点ルースを出品しました。

こちらよりご覧ください。

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

ワラビーも去ることに 。。。

ラグビーのオーストラリア代表チーム、“ Walllabies ”。

敗れてしまいましたね。

過去3大会で一番早い敗退だとか。

日本の皆さんが想像するよりも、ラグビー人気の高いオーストラリア。

遠く離れたオーストラリアから、嘆きが聞こえてきそうです。

 

Wallabies、ワラビーズと名付けられた代表チーム。

カンガルーの小型種ワラビーにちなんだチーム名。

あんまり強そうな名前ではありませんが、サッカー代表の “ Socceroos(サッカーとカンガルーを合わせた造語)”同様、オーストラリアを象徴する動物。

そしてワラビーもカンガルーも後ろに進まない、前にしか進むことがない。

どこまでも前進する、突き進んでいく、そんな意味合いのこもったチーム名。

 

代表チームの世代交代の時期だとか、相手監督の Eddie Jones(元日本チームの監督)がイングランドチームに侍魂を埋め込んだ結果だとか、敗因分析が進んでいます。

 

日本との対戦なんてことも、どこか頭の片隅にあっただけに、オーストラリア敗退を予想以上に残念に思う自分にびっくり。

 

これで、いろいろとお騒がせなオーストラリア人サポーターたちも帰ることとなり、新宿の夜は少し静かになるかもしれません。

 

さぁ、今夜は日本の番です。

 

GANBARE、がんばれ!

 

日差しが気持ちよいですね。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。