お気に入りを見つけてください!
ドンヨリ空の川口です。
ミネラル・ザ・ワールド横浜、終了しました。
あいにくの雨模様でしたが、たくさんの方々に再会、そして初めてお目にかかることができました。
ケガのお見舞いの言葉もたっぷりいただき、もう治っちゃったような気分に!!
そして、今週末は大宮
個性たっぷりなブラックオパールやボルダーオパールを出品します。
是非、お近くの方、遊びにいらしてください。
※ 上の画像をクリックして開いたファイルを印刷してご持参ください。入場料が無料になります。
それでは、楽しみにしております!!!
今日は雪も舞った、冬に逆戻りの埼玉です。
多くの皆さんは絶対に訪れることのない田舎町
でも、オパール好きにはなじみの町
ライトニングリッジの風景を動画にしました。
思ったより田舎?
それとも都会?
感想はいろいろでしょうが、オーストラリア内陸部では大都会です。
この町はもともとブラックオパールの鉱山が発展したものですから、町中に今でもそうした鉱山跡が点在しています。
でも、現在はほとんど町中での採掘は行われていません。
実際の採掘は、ライトニングリッジの町周辺に広がるエリアで細々と続けられています。
こちらはライトニングリッジから Grawin という、現在も採掘が続けられているエリアまでの道のりです。
ちょっと長い動画ですが、雰囲気はつかんでいただけると思います。
まだまだ暑さが続くライトニングリッジ。
今日もギラギラの紫外線のもと、彼ら彼女たちは。。。。
ガンバレ!!
埼玉も青空です。