久しぶりの名古屋。
新しい出会いをたくさんいただきました。
もちろん、名古屋の味も満喫!
手羽先に味噌カツ、どて煮、、、
今日はゆっくりオフィスへ戻って、通常業務へ。
次は、3月24日からのミネラル・ザ・ワールドです。
横浜でお目にかかりましょう。
曇り空の名古屋です。
久しぶりの名古屋。
新しい出会いをたくさんいただきました。
もちろん、名古屋の味も満喫!
手羽先に味噌カツ、どて煮、、、
今日はゆっくりオフィスへ戻って、通常業務へ。
次は、3月24日からのミネラル・ザ・ワールドです。
横浜でお目にかかりましょう。
曇り空の名古屋です。
10日より“ ミネラル&フォッシルショー in 名古屋 ” に出展いたします。
名古屋で開催されるミネラルショーには初めての参加です。
名古屋で皆さんにお目にかかるのも、2008年以来だから、、、9年!ぶり!!
個性タップリで魅力抜群のオパールルースたちはもちろん、
これや
こんなのとか
こんなWinton近郊、Elvo産のパイプオパール原石。
そして
Araluen産ボルダーオパールも。
私の松葉づえ姿、こちらもとってもレア
是非、ひやかしに来てください!
お目にかかれますこと、楽しみにしています。
鉱山めぐりの結果。
原石の選別から研磨へ。
今回はライトニングリッジ周辺のフィールド、Grawin、Mulga、そしてWyomingを中心に回ってきました。
こんな荒涼とした風景の中から、
見つけ出したまさに “ 原石 ” たち。
磨けば光るのか?
少しずつご紹介していきます。
こんなのがたくさん採れると良いな ♫
オーストラリアでの予定、すべて終了しました。
しばしゴールドコーストの休日を楽しんでいます。
今回も、懐かしい顔、新しい顔、いろいろな出会いがありました。
もちろんオパールとの出会いも。
そんな出会いの一部を出品しました!
ブラックオパール20点、ボルダーオパール18点出品しました。
個性たっぷりなオパールを、どうぞご覧ください。
来週には日本へ戻ります。
もう春、、、かな?
そしてお医者さん行かなきゃ。
ヤレヤレ。。。
素晴らしい青空のゴールドコーストです。