慢心してました。
過信してました。
うぬぼれてました。
気を付けていたつもりでも。。。
やっちまった、、、
マイニングの危険性、忘れてました。
まだまだ気持ちは30代のつもりでも、身体は確実に50代。
油断しちまった。。。
とりあえず保護用のブーツ(オーストラリアでは “ MOON BOOT “ と呼びます)はいて、治療は日本に戻ってからです。
皆さんも、どうぞお気を付け下さい。
ヤレヤレ。。。
青空満開のゴールドコーストです。
慢心してました。
過信してました。
うぬぼれてました。
気を付けていたつもりでも。。。
やっちまった、、、
マイニングの危険性、忘れてました。
まだまだ気持ちは30代のつもりでも、身体は確実に50代。
油断しちまった。。。
とりあえず保護用のブーツ(オーストラリアでは “ MOON BOOT “ と呼びます)はいて、治療は日本に戻ってからです。
皆さんも、どうぞお気を付け下さい。
ヤレヤレ。。。
青空満開のゴールドコーストです。
変わらない青空と灼熱の太陽
オパール鉱山は、本日も通常通り
午前11時を過ぎたころから、ちょっと怪しい目つきと危ない雰囲気を漂わせた男たちが、申し合わせたように集まってくるのはモチロンPUB。
そんな彼らと飲むビール
暑さと乾燥した空気
昼から飲むビールのうまいこと!
スラング満載の会話に時折ついていけなくなりつつも、大声と笑顔と、そしてお決まりの下ネタ、そん会話を交わしていると、アッと言う間にテーブルには空き瓶の山が!!
見かけは、どこまでも怪しく危ない彼らですが、その正体は、
やっぱり、ちょっと危ない奴ら
でも、いつもは黙々と採掘しているオパール鉱夫たちです。
集まった時くらい弾けても良いかもしれません。。。
「 あっち行け! 出直しな!! 」
そんな鉱夫の玄関にかかる表札替わりのサイン。
でも、声をかければ陽気に応じ招き入れてくれます。
他人との接触が街中のように濃密でない、皆が寂しさを抱えている鉱山ならではの軽いジョークです。。。
“ 暑い ” ではなく “ 熱い” ライトニングリッジです。
素晴らし過ぎる青空のライトニングリッジです。
気温は36度、でも体感は40???
それでも先週に比べれば涼しいんだとか。。。
目の奥がキリキリと痛みを感じるような空と木々、そして砂のコントラスト。
14時には一日目の作業終了。
明日は、予報では再び40度越えとのこと、、、、
体調管理をしっかりして、励んでまいります。
鉱山で活躍する日本製。
どちらの木下さん?
青空のライトニングリッジです。
いつもと変わらない9時間を何とか耐え、オーストラリアへ戻りました。
しばらくぶりのゴールドコースト
それも真夏、真最中!
強烈な日差しと紫外線
冬の日本から、それも埼玉から突然放り込まれた別世界
色が色であり、明暗が明暗である、広大な空の広がる別世界
溜りにたまっていたペーパーワークを一日かけて片づけ、暑くて採掘のできない鉱山から戻っていた友人の鉱夫に会いに行ったついでに、ショッピングセンターへ。
山と積まれたフルーツ
段ボール再利用のお値段表
真っ白から真っ黒まで、さまざまな肌の色、そしてさまざまな言葉の行きかう街
まさにオーストラリアです。
ずっと食べたかったソーセージ買って、明日はさっそくBBQ
週明けにはライトニングリッジに残って採掘を続けている数少ない友人に会いに、とりあえず出発します。
45度を超えてるとのこと !
気合入れて行かないと、やられちゃいそうです。
飲み水やその他もろもろの準備をして、いざ行ってきます!
オパールカントリーへ!!
良い報告を楽しみに、祈っていてください!!!
2006年の2月にオパール始めたこのブログも、今年で11年になりました。
日本とは真逆の真っ青な夏空広がるオーストラリアです。