ブラックオパールルースを5点、ボルダーオパールルースを2点、出品しました。
個性的な表情をお楽しみください。
もちろんスイカもね。。。
2年越しの撮影が完了!
本日、ブラックオパールルースを15点、ボルダーオパールルースを2点、そしてボルダーオパールペンダントを1点出品しました!!
そんな中、とっても珍しい表情を見せてくれるブラックオパールが!!!
以前は“ Mackerel ” と呼んでいたパターン。
最近は“ Mackerel Sky ” と呼ばれることが多くなってきました。
“ Mackerel ” って?
そのまま日本語にすると、“ サバ ”。
そうオサカナのサバのこと。
サバの背の模様に似ていることから、こんな名前が付いたんですが、お魚の名前ではちょっと 、、、という声もあり、“ Sky ” を付けて、“ Mackerel Sky ”、“ サバ雲 ”と呼ぶように。。。
上の写真のように、秋の空に見える雲の表情のような遊色パターンです。
このオパールも、その色以外はまさに “ サバ雲 ” 。
ちなみに、“ サバ雲 ”より“ イワシ雲 ” と呼ぶ方が一般的かもしれませんが、ちょっと調べると、サバ雲とイワシ雲は厳密には違うそうです。
このサバがもう少し連続して流れるようになってくると、“ リボン ” パターンと呼ばれるようになります。
たいへん珍しい表情の “ サバ ”パターンのブラックオパール
是非、ご覧ください。
今にも降りだしそうな埼玉の空です。
明日から一日一点ずつ、毎日あたらしいオパールを出品する『 オパールマラソン 』スタートします!
2月に一度、8日間マラソンしましたが、今回ははたして何日間になるかは ?
毎日、午後7時頃出品予定です。
お楽しみに!!
いつの間にか秋本番。
すっかり肌寒くなってきましたね。
10月も半ば、オパール月の今月
本日も、ブラックオパールのルースを7点、出品しました!
眼に優しいグリーン、心落ち着くブルー、そして柔らかな赤まで
どうぞご覧ください!!
これからも、ボチボチとご紹介していきます。
こんなオパールや、
こんなオパールたち
楽しみにしていてください。
北の大地はもう冬でした。