ブラックオパール」タグアーカイブ

明かりが見えてきた?

いつもの雰囲気

いつもの空気

いつもの顔

冬のライトニングリッジ、朝晩は肌寒いですが昼間はパーフェクト!

 

荒廃した景色と真っ青な空。

 

新しい露天掘りのフィールド。

 

矢印のところ、オパールがある! はず。。。

でも、その上には採掘重機も歯が立たないほど硬い岩が、、、

ダイナマイト待ちです。

 

こちらは、昨年採掘された原石。

小ぶりですが、色のキレイなノビーブラックです。

はたして、この中から ???

 

Tボーンステーキ ♪

 

フィッシュ&チップス ♪ ♪

 

最強の組合せ ♪ ♪ ♪

 

乾燥したライトニングリッジで飲むビールの旨さときたら!

飲み過ぎ、食べ過ぎ!!

確実に増加!!!

 

来週には日本へ戻ります。

新しいオパールたち、お楽しみに!

 

ちょっと風の強い、晴天のゴールドコーストです。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

色が濃い 。。。

素晴らしい青空。

眩しい太陽。

日本と比べ、すべての色合いが濃く感じます。

紫外線のせい?

それとも空気が違うのか?

 

気温も丁度良い ♪

猛暑中のみなさん、すいません。

ゴールドコーストは最高の天候です。

 

こんな濃いオパールたちも、私たちのもとへ来てくれました。

毎年恒例、” 世界最大のオパールショー ” へも顔を出し、馴染みの鉱夫たちへのあいさつも完了。

今年のショーは、より出展者が減ったような、そしてブラックオパールの地色がより淡くなったのを感じました。

誰に聞いても、採掘に関して良い話は出てきません。

でも、日本からのバイヤーも数名、そしてNHKが撮影してましたね。

なかなか盛況でした。

 

さぁ、車を整備して、タップリのお水を買い、道具も整理して、鉱山へ向かいます。

アノ顔、コノ顔に会えるかな?

 

晴天のゴールドコーストです。

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

ブラックオパール、出品しました !!!

ブラックオパールを10点、ボルダーオパールを5点、ルースを出品しました!

いずれも個性たっぷりなオパールです。

下記リンクより、ご覧ください!

http://bit.ly/opal20190729

 

今日、7月29日は「ブラックオパール」の日。

誕生石、だそうです。

誕生石・パワーストーンとしてのオパール

 

次の投稿はオーストラリアからになるかと思います。

季節が反対のオーストラリアは、一番寒い時期です。

もちろん、鉱山は30度越え!

体調壊さないように、ケガしないように、行ってきます!!

 

 2019年7月31日(水)~8月15日(木)の期間、オーストラリアへの出張の為、お休みとさせていただきます。この期間中、ネット環境の無い鉱山エリアでの採掘作業にも従事いたしますので、お問合せ等にもお答えすることが不可能となります。サイトは通常通りの営業となりますが、商品の発送やいただきましたお問合せへの回答は8月16日(金)以降とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

花畑のような 。。。

名古屋城

なごや石フェスにご来場いただきました皆さん、ありがとうございました。

今回も、たくさんの良い出会い、うれしい再会がありました。

昨日、人生初めての名古屋城観光をし、無事オフィスに戻りました。

早咲きの桜やら、梅、そして菜の花が咲き乱れる埼玉は、名古屋よりも少し季節が進んでいるようです。

そんな、春にピッタリのオパールを、本日はご紹介したいと思います。

 

続きを読む «花畑のような 。。。»

採掘シーズン間近 !!!

opal miner

3月に入り、日本は春を迎えつつあります。

一方、南半球のオーストラリア、少しずつ気温も下がり始め、鉱夫たちもそろそろフィールドへ戻る時期です。

そんなオパール鉱夫たち、今日はご紹介してみます。

 

続きを読む «採掘シーズン間近 !!!»