Made In Japanの将来。。。

ペコちゃん

日本では不二家が大きな問題になっているようですが、経過がどうであれ、顧客の姿、実際に商品を食べたり利用するお客さまの姿が、社員や経営者の頭の中には見えなくなっていたのではないでしょうか?


かつての雪印の問題で、こうした企業の経営者たちは何も学習しては来なかったのでしょうか?
たとえ1万個に1個の割合であろうと、それより少ない割合であろうと、問題が発生した時、その問題にどのように向き合っていくか。その姿勢が真剣でなければ、問題は拡大し、いつのまにか企業の存在を揺るがすほどの規模になってしまう。
隠せるものは隠す、という旧態依然とした姿勢を今でも持ち続ける企業は、自然と消費者も離れていってしまう、そんな時代なのかもしれません。
工場で働いていた人たち、少なくとも今回の問題を故意に見逃していた人たちは、そうして売られていったお菓子を自分の子供や家族に食べさせようと思っていたのでしょうか?
是非聞いてみたいと思います。
日本企業のこうした不祥事を耳にすると、何か日本という国が間違った方向へ向かっているような気がしてなりません。
三菱のトラックの問題。パロマの問題。耐震偽装。
オーストラリア人にとり「Made In Japan」 = 「性能が良い。間違いない。」ということ。
アメリカにしろヨーロッパ、そしてその他の国にしろ、やはり日本製品は同じイメージを持って見られていると思います。
私の友人は、どんなものでも「Made In Japan」の表示があれば安心して購入できる、と言い切ってくれる人もいます。
そんな日本製品の評判を壊してしまわないよう、海外で暮らす我々日本人が恥ずかしい思いをしなくて済むようにして欲しいと思います。
「ミルキー」、「ルックチョコ」、「ネクター」などなど、誰にでも思い出のある商品の数々。
そうした思い出を壊さないよう、ガンバレ不二家!!

常にご利用いただく方々の喜びや不安を、感じていられる自分でありたいと切に思うこの頃です。

今日も快晴。暑さ100%のゴールドコーストです。

お帰りの前に一押しをお願いします


関連する記事

  • 車には良いけど 。。。
    車には良いけど 。。。 
    「車に良いけど、吸うのには良くないヨ」。 そんなキャッチフレーズ。 はたして問題は解決しているのでしょうか? 以前ご紹介した“Petrol sniffing (...
  • ナチュラルな魅力 。。。
    ナチュラルな魅力 。。。 
    なんとも不思議な表情のブラックオパール。 まさしく自然、ナチュラルが産出した芸術です。 これまでも、こちらやこちらでご紹介してきた“ポッチライン”の効用。 今日...
  • 穴掘りビトは大忙し。。。
    穴掘りビトは大忙し。。。 
    オーストラリアは空前のマイニング(採掘)ブームです。 残念ながら、採掘といっても“オパールの”ではありません。 地下資源の豊富なオーストラリア。 地面の下に眠る...
  • 明日から日本へまいります。。。
    明日から日本へまいります。。。 
    明朝、日本へ向かいます。 まだまだ普段どおりというわけには行かないでしょうが、栃木に暮らす両親のところへ行って顔を見てこようと思います。 現状であれば成田までは...
  • 看板娘???。。。
    看板娘???。。。 
    顔をあしらってある小売店や企業のロゴ。オーストラリアではよく見かけます。 以前にもご紹介しましたいろいろな企業名。 創業者の名前を企業名にするだけではなく、顔や...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください