今日はオーストラリアの建国記念日、Australia Day。
大英帝国からやって来たアーサー・フィリップという人が率いる最初の移民団がシドニーに上陸した、そんな記念すべき日、です。
でも、、、
見方を変えてみると・・・。
確かに、それ以降オーストラリアと呼ばれるようになったこの国に移住してきた人たちにとっては、良い意味での記念日なのかもしれません。
でも、もともとこの大陸に住んでいたアボリジニなど、原住民にとってはまったく逆のお話。
どこの誰かもわからない、服装も、言葉も、習慣もまったく違う人々がやって来て、勝手に「オレのもんだ!!」と宣言したんですから。
その後の歴史を考えれば、彼ら原住民にとり“災難の始まった”、そんな日。
オーストラリアデイにあたり、このあたりを議論する必要があると訴えるアボリジニの人たちがいるのも当然。
彼らにとり、1月26日は“自分たちの世界が崩壊した日”、あるいは“侵略が始まった日”。
1月26日は、Australia Dayではなく、Invasion Day(侵略記念日)。
アボリジニたちから見れば、まったくそのとおりです。
そこで彼らが主張してきたのが、1月26日という日付を変更して、全てのオーストラリア国民が心から祝うことの出きる、より適切な日をAustralia Dayとする、そんな提案。
これだけ混沌とした民族構成の国で、全員が祝うことのできる、どこからも文句の出ない記念日を探すのはたいへんそうですが、私もアボリジニの人々の考えに同調してしまいます。
もともと植民地だった国々の多くは、宗主国から独立した日を建国の日と定めていますが、その多くは原住民がマジョリティを占める国々。
アメリカのように独立戦争をしたわけでもなく、いまでもイギリスと結びつきのあるオーストラリア。
いったいどの日が良いのでしょうか?
写真は英雄アーサー・フィリップ。
アボリジニからすれば侵略者。。。
陽射しが強烈なゴールドコーストです。