アドレナリン !!!


今日も明け方から雨、風、大荒れ。
天気の影響なのか、バイオリズムも脳みその働きも低下気味。
そんな時は、、、
赤でしょ!!


本当に雨の多いこの一年と半年ほど
ライトニングリッジのあるニューサウスウェールズ州などは、州の4分の3が洪水か洪水になりそうな状態。
ほんの数年前までの渇水、水不足が嘘のような天候が続いています。
当然、オパールの採掘もお休み
頭抱えちゃう現状
活力、元気を取り戻すためには、赤!
なんでもカラーセラピーによると、赤はアドレナリンの分泌を促し活発にしてくれるとか!?
話によると、あの美空ひばりさんも、コンサート前には赤で囲まれた部屋で気持ちを作ったのだそうです。
深ければ深いほど、濃ければ濃いほど、赤の効果があるようで、写真のブラックオパールの色合いはまさに最適。
漆黒の地色に深い赤。
そしてグリーンやブルーの遊色。
日差しも、もちろん青空もまったく見えない今日のゴールドコースト
こんな刺激的なオパールを見て、今日一日ガンバリます!

このオパールをもっと見たい方、

コチラからご覧ください。

ビチャビチャ、ジメジメのゴールドコーストです。


お帰りの前に、
応援クリック一押しお願いします。



関連する記事

  • Tequila Sunrise。。。
    Tequila Sunrise。。。 
    どこまでも澄んだ赤。イエローからオレンジへ。 オレンジから赤へ。 それはまるで、、、“テキーラサンライズ”の色合いのよう。 べタッとした赤ではありません。 くど...
  • 幸先良いのか、悪いのか???
    幸先良いのか、悪いのか??? 
    今年最初の入荷! オレンジとグリーン、赤とイエロー、そしてグリーンのフラッシュ!! クイーンズランド州中東部、特にロックハンプトンの洪水は未だ解決せず、今後の予...
  • 色炎走るボルダーオパール 。。。
    色炎走るボルダーオパール 。。。 
    まるで燃え盛る炎のよう! それも、赤ではなくブルー、そしてグリーンの炎。 メラメラ、メラメラ、音が聞こえてきそうな気がします。 踊るブルーのフラッシュとグリーン...
  • オパール鉱山と洪水 。。。
    オパール鉱山と洪水 。。。 
    ??? オパール屋の一番忙しい10月を、今年も無事乗り切った今日、ブラックオパール採掘の中心地、ライトニングリッジ(Lightning Ridge)か...
  • 心悩ませる色 。。。
    心悩ませる色 。。。 
    ブラックオパールの色の評価として、不動の地位を築いている“赤”、“RED ON BLACK”。 赤斑の魅力は尽きることがありませんし、数が少ないのも確かなこと。...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください