あれから4年と6ケ月 。。。

20150914a

もう2度と訪れること、できないのではないか?

そう思っていたあの場所へ、行ってきました。

あれから4年と6ケ月のFUKUSHIMAへ。

 

   懐かしいアノ土地

 


私ごとですが、たくさんの思い出ある場所、父の故郷、福島県飯舘村。

「今でも居住することはできませんが、昼間であれば立ち寄ることはできますよ」

村役場へ確認し、そんなお返事をいただいたので、父を連れて先日里帰りをしてきました。

東北自動車道を二本松で降り、多くのダンプが行き来する一般道をのんびりと2時間弱

久しぶりに訪れた懐かしの村の様子

除染作業をする作業員の方々の姿、立ち入り禁止の看板、そして、

 

20150914c

まさしく山のように、かつ整然と積み上げられた黒い袋

 

20150914d

 

空は青く、緑はあくまでも緑

聞こえる鳥の声、セミの鳴き声

平和な田舎の風景と、現実を思い知らされる黒い山。

 

20150914b

 

30数年ぶりにやってきた村は、きっとそれほど変わっていないのかもしれません。

でも、住民の姿も見えず、家々には雨戸が閉められ、人気は感じられません。

 

20150914e

手入れする人もなく、緑に飲み込まれつつあるような家、家、家

 

小学生のころ釣りをした池も今はなく、時の流れを実感する反面、まったく思い出の中とおんなじ家のたたずまい。

20150914f

 

でも住む者のない家は痛みが目立ちます。

 

カーテンの隙間から室内を覗くと干された洗濯物、そして何か作業中だったのか、テーブルの上に残されたザル。

その時はこんなにも長期間、戻れないなどと想像はしてなかったのでしょう。

ちょっと買い物にでも出かけて行ったかのような室内の様子。

 

叔父さん、叔母さん、従妹たち、

みんなどんな気持ちだったのか?

 

メディアを通じて見る映像より、自分の目で見、耳で聞き、肌で感じた現実は、想像以上のものでした。

今後の除染を思い、朦朧となりながら村を出ました。

 

宮城県まで足をのばし、お墓参りを済ませ、津波で家を失った叔母の、新築の家に寄り道をし、元気そうな姿にホッとしつつも、やはりまだガランとした、整地の終わったばかりの周りの風景を見て、復興の難しさを痛感しました。

 

高齢の父には今回が最後となるかもしれません。

「大きな仕事を済ませ、肩の荷をひとつ下ろすことができた」

そんな思いです。

 

 

20150914g

お土産は、福島猪苗代の地酒。

また遊びに行きますね。

 

 

お帰りの前に、応援クリック一押しお願いします。

関連する記事

  • スタートはこれから 。。。
    スタートはこれから 。。。 
    NISSAN 先日、街中で見かけた懐かしい一台『スカイライン2000GT』。 “ ケンメリ ” という愛称で呼ばれていたのはご存じの方もいらっしゃるはず。 若い...
  • 出品準備中!!。。。
    出品準備中!!。。。 
    個性的なボルダーオパール、撮影進行中です。 週明けには出品できると思います。 お楽しみに! ...
  • 落胆 。。。
    落胆 。。。 
    オパールをめぐる人々の葛藤、苦悩、喜び、そして・・・ 先日お店にやって来た、オーストラリア人のご婦人のお話です。 目的に向かってまっすぐ! そんな勢いを背負って...
  • 広島の皆さんへ 。。。
    広島の皆さんへ 。。。 
    今回の豪雨で被災された皆さん、心よりお見舞いを申し上げます。 7月14日より開催予定の“第3回広島ミネラルマルシェ”ですが、主催者側ともお話をさせていただき、...
  • オーストラリアへ戻ってきました。
    オーストラリアへ戻ってきました。 
    昨日オーストラリアへ戻って来ました。プライベートセールにご参加いただきました多くの皆さま、ありがとうございました。 今回はスケジュールの関係で、大阪、京都、そし...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください