そろそろ見納め
初雪も降り積もり、すでに冬到来
でも、その前にもう少し「 赤 」、楽しみましょ。
ところで、なぜ紅葉するのか?
どうして葉が赤く染まるのか?
ご存知ですか?
私たち人間にとっては秋を感じるひとつのイベントですが、実は紅葉する木々にとっては、生死をかけた戦いなんです。
太陽の日を浴びて光合成をすることで栄養を得ている植物たち。
秋になり、日の光が弱くなってくると、当然光合成の効率も悪くなります。
光合成で得られるエネルギーが、葉っぱを維持するエネルギーよりも少なくなると、もはや光合成をする意味がなくなり、木々は無駄なことはせずに葉っぱを落としてしまいます。
この過程で、こうした木々は葉っぱにある養分をできるだけ回収してから葉を落そうとします。
光合成を行う葉緑体も分解され吸収されるのですが、葉緑体内にあるクロロフィルと呼ばれる緑色の色素が、実は植物にとって害をもたらすこととなります。
この有害な物質ができないように、葉っぱは赤い色の色素、アントシアニンを生成し赤く染まっていきます。
これが紅葉です。
こうして紅葉した木々は、次の春に新しい葉を出すための栄養分を回収し蓄えるのです。
植物たちの命の営み
だからこそ、私たちにも感動を与えてくれるのかもしれません。
自然が創り上げたシステム
偉大です。
素晴らしい青空広がる土曜の朝です。